トップ > 制作実績
2019/04/11イベント・講演
企画展「マンモス展」
坂本英城が作曲、サラ・オレインさんが作詞・歌唱の「The Final Time Traveler」(English ver.)が2019年6月7日(金)~11月4日(月・休)に日本科学未来館(東京・お台場)で開催の企画展「マンモス展」のコラボレートソングになりました(「マンモス展」ティザースポット(TV ver.)に使用されています)。
©Fuji Television Network, inc. All rights reserved.
2019/04/05PS4
Medusa and Her Lover メドゥーサと恋人
見たものを石化させるメドゥーサと、その恋人の男。 ――しかし、お互いの顔を見てはならない。
ふたりのキャラクターでステージをクリアしていく VRロックオン・パートナー・アクション。
本作の音楽(一部)をいとうけいすけが担当いたしました。
味わい深い仕上がりの音楽も、ゲームと共にぜひお楽しみください。
制作内容 |
---|
© ship of EYLN
© MiCROViSiON Inc.
2019/04/01イベント・講演
Sound & Recording Magazine 2019年4月号
総力企画 ヘッドフォン特集2019!
2019/03/27
2019/03/15
アソビル (ASOBUILD)
横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分のエンターテインメントビル
「アソビル (ASOBUILD)」内
2F ALE-BOX 内のリアル脱出ゲーム
「Escape from The NINE ROOMS」
B1 PITCH CLUB内のダーツアクティビティ
「Flash Darts」
のサウンド制作をノイジークロークが担当させていただきました。
リアルな体験を彩るサウンドも共にお楽しみください。
【2階 ALE-BOX「Escape from The NINE ROOMS」】
「9rooms」は文字通り「連続する9つの部屋」から脱出を目指す全く新しい体験型ゲームです。
1人~4人1組でタブレットを手に持ちながら、部屋ごとに出題される謎を「五感」を駆使して次々に解き明かし、
制限時間50分以内に脱出を目指します。
【地下1階 バーラウンジ「PITCH CLUB」】
「PITCH CLUB」は、”上質な大人の遊び場”をコンセプトとしたアミューズメントバーラウンジ。
様々なアートが飾られた空間で、日本屈指のバーテンダーが監修したカクテルや、横浜で作られたワイン、
ビリヤードや卓球などアートによって新しい姿へと進化したスタンダードな遊びから、
テクノロジーを融合させたPITCHCLUBならではの遊びを通して、普段とは違った時間をお楽しみ頂けます。
制作内容 |
---|
© Akatsuki Live Entertainment Inc.
2019/02/01iOS Android
シンゾウアプリ
洗練された UI がスタイリッシュな『シンゾウアプリ』は、一見するとライフケアサポートアプリのようで、 起動する度に健康ナレッジをつぶやきます。しかしこのアプリには呪われた機能が隠されていたのです。
突如画面がノイズにまみれ暗色に落ちる中、浮かび上がる謎のメッセージ“now downloading SHINZO”
そして、響いてくる焦燥を滲ませた男性の声...
「おい、聞こえないのか? 聞こえてるなら返事をしろ!」
「目の前に心臓があるだろう? それに触るんだ」
そして脈打ちはじめる、あなたのスマートフォン...
いったい彼は何者なのか?
何故、心臓が? 呪いとは?
幾多の謎をはらむストーリーと、その流れにあわせ 表情を大きく変える声...
声と鼓動のインタラクティブノベル『シンゾウアプリ』
さぁ、彼の声に鼓動に耳を傾けて下さい。
本作の楽曲を坂本英城、効果音を蛭子一郎・金井琢真が担当いたしました。
作品の特徴である"シナリオ×声×音"の三重奏をお楽しみください。
ダウンロード:App Store
ダウンロード:Google Play
制作内容 |
---|
©2019 125 Inc. All Rights Reserved.
2019/01/09Soundtrack CD アニメ
シノビノオト
閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-
TVアニメ『閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-』
オリジナルサウンドトラック「シノビノオト」が発売・配信となりました。
TVアニメの劇伴に加え
「Mia REGINA」が歌うイメージソング「暁歌」の編曲を
浅田靖が担当させていただきました。
CD版サウンドトラックは全34曲の大ボリューム
無修正版(配信版)はCD未収録楽曲12曲を収録した全46曲となります。
制作内容 |
---|
©2018 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc./シノビマスターパートナーズ
2018/12/18PC
恒星少女 -Do The Scientists Dream of Girls' Asterism?-
わたし達は、この宇宙を照らす幾億の星
世界観監修に数多くのSF作品の設定考証で知られる小倉信也氏、
シナリオに『428 ~封鎖された渋谷で~』や『文豪とアルケミスト』などを手がけたイシイジロウ氏を迎えたDMM GAMES様がの新作ブラウザゲーム、
スペースオペラRPG『恒星少女(こうせいガール)』のBGMと効果音をノイジークロークが担当いたしました。
深宇宙の物語を表現する広がりのあるサウンドにご期待ください!
制作内容 |
---|
©DMM GAMES
2018/12/18iOS Android PC
2018/12/14映画/シアター 演劇/舞台
2018/12/07Nintendo Switch
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
2018年12月7日発売の『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にノイジークローク所属作曲家が参加いたしました。
▼坂本英城
【作編曲担当】
・タイトル:「命の灯火」 / 「Lifelight」(メインテーマ)
出典:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
【編曲担当】
・タイトル:「ファイアーエムブレムのテーマ (Ver,Heroes)」
出典:ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
・タイトル:「ピクミン : メインテーマ」
出典:ピクミン
・タイトル:「SNAKEMAN STAGE」
出典:ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?
・タイトル:「Starker / Wicked Child」
出典:悪魔城ドラキュラ
・タイトル:「メインテーマ ピアノソロ」
出典:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・タイトル:「キーラ・ダーズ」
出典:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・タイトル:「VSクランゴ」
出典:バンジョーとカズーイの大冒険2
▼浅田靖
【編曲担当】
・タイトル:「ブリンスタ深部」
出典:メトロイド
・タイトル:「戦闘!トレーナー (ポケットモンスター サン・ムーン)」
出典:ポケットモンスター サン・ムーン
・タイトル:「ICEMAN STAGE」
出典:ロックマン
・タイトル:「Out of Time」
出典:悪魔城ドラキュラ
・タイトル:「乾坤の血族」
出典:悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
・タイトル:「大地」
出典:サムライスピリッツ
・タイトル:「Main Theme from Metal Slug」
出典:メタルスラッグ
▼いとうけいすけ
【編曲担当】
・タイトル:「キーラ」
出典:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・タイトル:「ダーズ」
出典:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
制作内容 |
---|
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION.
2018/12/06Nintendo Switch
LITTLE FRIENDS -DOGS & CATS-
子犬と子猫に囲まれて、のんびり暮らしてみませんか?
毛色の違いや、特徴的なチャームポイントなど
300種類以上の個性豊かなフレンズがあなたを待っています。
気に入ったフレンズを見つけたら、あなたとの生活がスタート。
いつでもどこでもふれあえる、あなたの小さなおともだち。
Nintendo Switch ソフト『LITTLE FRIENDS -DOGS & CATS-』のサウンド制作を
ノイジークロークが担当させていただきました。
あなたとフレンズの健やかな生活を彩る
優しいサウンドを是非体験ください。
制作内容 |
---|
©Imagineer Co., Ltd. ©Neilo Inc.
2018/12/01iOS Android
アストメモリア-Ast Memoria-
6つの種族が住む世界【アスト】を舞台に、
【デュナミス】と呼ばれる異能の力と記憶をめぐる
重厚な物語を楽しめるソロプレイのメインストーリーと、
最大で12人VS12人のリアルタイムバトルも楽しめる、
スマートフォン向けギルドバトルRPG『アストメモリア-Ast Memoria-』
本作のBGM・一部効果音をノイジークロークが担当させていただきました。
物語を彩るサウンドをお楽しみください!
制作内容 |
---|
©Lecran Inc.
2018/12/01イベント・講演
『CEDEC+KYUSHU2018』セッション講演
ゲーム音楽が作り出すゲームビジネスの新たな可能性
2018年12月1日(土)に行われました
『CEDEC+KYUSHU2018』にて、弊社坂本英城がセッション講演を行いました。
「ゲーム音楽が作り出すゲームビジネスの新たな可能性」と銘打ち
ゲーム音楽をゲームプロモーションの一環として運用や活用をしていく効果的な方法について、
楽しくわかりやすく講演いたしました。
当日の様子を、Social Gamer Infoさまにお取り上げいただきました。
ぜひこちらの記事もご覧ください。
2018/11/29iOS Android
テクテクテクテク
歩いて目撃。そして戦う。
ドワンゴ様の歩いて地図を塗りつぶすRPG『テクテクテクテク』のBGMの一部と効果音をノイジークロークが担当させていただきました。
本作は、普段の街が冒険の舞台に変わる、歩いて地図を塗りつぶす“一生歩けるRPG”。
スマートフォンの位置情報をもとに、プレイヤー周辺の地図の“街区”(がいく(※道に囲まれたエリア))を塗っていくゲームです。
日常を冒険に変えるRPGのサウンドをお楽しみくださいませ!
制作内容 | 作曲・編曲(一部):いとうけいすけ |
---|
©カラー
©2018 SACHIKO PROMOTION,INC.
©大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード
TM & © TOHO CO., LTD.
©DWANGO Co., Ltd.
©AMG
2018/11/28CD
文豪とアルケミスト オーケストラ演奏會
2018年8月に開催された「Music 4Gamer #3『文豪とアルケミスト』オーケストラコンサート」のライブ録音CDが完成!
柴田真郁氏指揮、東京交響楽団と東響コーラスの演奏で、ヴァイオリンのソリストにオリジナルの音源でも演奏を担当した松原まり氏を迎えて開催された本コンサート。
オーケストラ用の編曲は作曲家であるノイジークロークの坂本英城が自ら行い、原曲の雰囲気を大切にしながらもオーケストラでの演奏にマッチした情感豊かなアレンジを施しています。
今回のCD化にあたり、サントリーホールの響きや雰囲気をそのまま感じていただけるように、録音・マスタリングにも徹底してこだわりました。
『文豪とアルケミスト』ファン必携のアイテムです!
※2020年3月25日より、主要な音楽ダウンロード/サブスクリプションサービスでもお楽しみいただけるようになりました。
制作内容 |
---|
© DMM GAMES
© noisycroak Co.,Ltd.
2018/11/21CD
TOKIMEKI Runners
2018年11月21日(水) 発売
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 デビューアルバム
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」テーマソング
「TOKIMEKI Runners」のDVDに収録される
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」オープニングムービーの
劇中BGMをノイジークロークが担当させていただきました。
制作内容 |
---|
© 2013 プロジェクトラブライブ! © 2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! © KLabGames © SUNRISE
© bushiroad All Rights Reserved.
2018/11/10イベント・講演
『アニメイトガールズフェスティバル2018』ブース出展
2018年11月10日(土)~11日(日)に行われました
『アニメイトガールズフェスティバル2018(AGF2018)』にブースを出展いたしました。
イベントの一環としてブース内で
『文豪とアルケミスト』『スタンドマイヒーローズ』の
サイン会を開催いたしました。
2018/11/03イベント・講演
GAME SYMPHONY JAPAN 41st CONCERT~PlayStation®を彩るJAPAN Studio音楽祭 2018~
2018年11月3日(土)に横浜みなとみらいホール 大ホールにて開催された
「GAME SYMPHONY JAPAN 41st CONCERT~PlayStation®を彩るJAPAN Studio音楽祭 2018~」に
弊社坂本英城が出演し、オーケストラをバックに鍵盤ハーモニカの演奏を披露いたしました。
『勇者のくせになまいきだ。』シリーズより、
下記楽曲のメドレーが演奏されました。
「魔王のへやで悪巧み」
「すべてのはじまり」
「さわやかな朝のダンジョン」
「なごやかな夜のダンジョン」
「トカゲおとこが叫んでる」
「終わりなきゆうなま」
「はじまりはいつもダンジョン」
「トビラが開いたら」
「魔王を守れのテーマ:3D」
「ファイナル・ギャザリング!」
「ミラクル・ダンジョニスタ!」
「来たるべきセカイ」
2018/11/01iOS Android
ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争
東映アニメーション × PONOS
壮絶に!圧倒的に!
ゆる〜い「ドタバタ妖怪タワーディフェンス」
『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争』の
BGM編曲をノイジークロークが担当させていただきました。
シュールで可愛い妖怪たちが大暴れ!
やば〜い妖怪から日本を救え!
たくさんの妖怪を集めて、図鑑をコンプリートしよう!
制作内容 |
---|
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション ©ゆるゲ大戦争製作委員会